MS WINDOWSの代わりになる無料OS!
もうずいぶん以前のことになりますが、Microsoftは米国時間2014年4月8日に「Windows XP」のサポートを終了していましました。しかし、当時多くの人は「Windows 8」には移行しようとはしませんでした。
実際、「TechRepublic」の調査によれば、XPの企業ユーザーは、特にWindows 8への移行には消極的でした。
これは、OSのバージョンアップに多大な費用がかかること、さらに、今まで業務に使っているアプリケーションが動作しなくなることなどが影響していると思います。
このことは、業務にMS WINDOWSを使って利限り繰り返されることは明白です。それで、企業は利益を得ているのですから。
そこで、MS WINDOWSに代わる無料OSとして、僕は次のようなことを考えました。
無料のOS Linux という選択!
ずっと以前から、Windowsよりもずっと安全性が高く、はるかに安定しており、しかも、ディストリビューションとデスクトップインターフェースの適切な組み合わせを選べるOSです。実際、やろうと思えば見た目や操作方法をを、MS WINDOWSに似せることは簡単です。
実際に、デフォルトの状態で、 「Linux Mint」や「Zorin OS」は MS WINDOWSにそっくりです。
ただ、僕は、MS WINDOWSのマウス操作の基本である、プログラムの起動や文書を開くときのダブルクリックは手に負担なので、Linuxでは標準となっているシングルクリックのままで使っています。
さらに、オフィススイートとして、LibreOfficeやOpenOffice(もうLibreOfficeのライバルではなくなっています。)がLinuxでも使えるので、まったく業務には差し支えないのですが、MS WINDOWSの信者と仕事上のやりとりでファイルを交換しなければならないときに、時々トラブルにみまわれることはあります。
湯水のように自分のお金や税金を使って、MS WINDOWSやMS OFFICE を使うのは決して正しい判断ではないと思うのですが、 ビジネスの世界では今だにMS WINDOWSの勝利です。
でも、すこし落ち着いて考えると、セキュリティーにも優れている無料のOS Linuxを使うことが賢明に思えるのですが・・・・
良くいわれるのが、WindowsアプリケーションをLinuxで動かすのは大変だと言うことです。
Linuxに慣れてくると、そんな必要さえないということが分かるのですが、しかしそれも、「Wine」と呼ばれるプログラムや、その商 用版である「Crossover Linux」のおかげで、不可能ではありません。
さらに、Macの場合と同じように、Oracleの「VirtualBox」などを使って、Linux上で仮想的にWindowsを動かすこともできます。
これらのことから、無料のOS Linuxを実際に仕事で使用する方法をこのブログでは述べていきたいと思います。
まとめ
- MS WINDOWSに変わる無料OS Linuxの存在
- Linuxには無料のオフィススイート LibreOffice が存在する
- MS WINDOWSのアプリケーションもLinuxで動作させることができる
スポンサーリンク
スポンサーリンク